2022-04

3Dプリント

【3Dプリンター】食品の缶を裁縫箱にする

元々はカントリー調の裁縫箱を使っていたのですが、正直、かさばります……ので、コンパクトにまとめるために、食品が入っていた缶にしきりをつけて、ソーイングボックスとして使うことにしました。たまたま空いていた中国茶の缶を利用しましたが、可愛いクッ...
3Dプリント

【3Dプリンター】プリンタにニッパー用のフックを付ける

お世話になっている3Dプリンター「ANYCUBIC i3-Mega」。何かと使う道具にニッパーがあります。壁に洋折を付けてニッパーを掛けていたのですが、賃貸で壁に穴をあけられない場合もありますし、どうせならプリンターに直接掛けておけると吉。...
日用品

パソコンの電源スイッチを作る

パソコンをケース無しで使って早10年超。特に不具合は起きていません。ケースが無いと電源ボタンが無いわけで、PCの電源を入れる時どうするの?という疑問にお答えするためのページです。組み替えるのも楽だし、熱も籠らないし、ケース無しPCは便利です...
アニメ・ゲームなど

光るバッジを作る

電熱ヒーター入りベストを着ていたところ、電源スイッチのボタンが光るのを見て、こどもが羨ましがりました。自分の服にも光るボタンが欲しいと言うので、どの服にも付け替えができるように光るバッジを作りました。材料100均一の光るおもちゃ精密ドライバ...