2024-11

日用品

吊り下げ用サーキュレーター台を作る

サーキュレーターを壁掛けで使いたいけれど、賃貸などの事情で壁にネジを打ち込めない。しかし既設のピクチャーレールやフックがある場合…という非常に限られた条件で使うサーキュレーター台を作成しました。材料定規板木ねじ(ナベ)ドライバーゴム足パッド...
日用品

【簡単】リュックの肩ベルトの余りをまとめる

小柄な人に合わせてリュックの肩ベルトを調節すると、ベルトの端の余りが長くなります。デスクサイドに吊るしたときなど、余ったベルトの端が床についたりして邪魔だし衛生的でないなと思い、まとめておくことにしました。材料リュック輪ゴム作り方余ったベル...
リメイク

サロペットを腰までのパンツにリメイクする

オーバーオールのパンツを購入したものの、トイレなどでの脱ぎ着が面倒で、結局あまり着ていませんでした。着る機会が無さすぎて勿体ないので、上半身部分を取って普通のパンツにリメイクしました。材料オーバーオールはさみ手芸用クリップ、マチ針ミシン、糸...
リメイク

フェイスタオルの端を巻きロックする

使っていたタオルの端が擦り切れているので、不要な部分を切り落とし、ロックミシンで巻きロック処理して延命しました。材料タオルはさみロックミシンウーリー糸作り方タオルの端の三つ折りしてある部分をはさみでカットします。ささくれた部分があればカット...
リメイク

リュックから壁掛けiPad miniホルダーを作る

こどもが使っていたリュックがありましたが、サイズアウトで使わなくなりました。先日、前面ポケットを移動ポケット化しましたが、本体の布がまだありますので、iPadminiの壁掛けホルダーを作りました。材料リュックリッパーはさみミシン、糸手芸用ク...