アニメ・ゲームなど アイロンプリントでTシャツに模様をつける アイロンプリントシートを使って、Tシャツにワンポイントの模様を付けることにしました。材料プリンター、紙アイロンプリントシート粘着テープカッター、デザインナイフTシャツアイロンあて布作り方まず、ワンポイントのデザインを決めます。メタナイトの仮... 2023.07.08 アニメ・ゲームなど
3Dプリント メタナイトソードのチャームを作る 星のカービィのキャラクター、メタナイト推しのこどものために、メタナイトソードを模したチャーム・キーホルダーを作りました。本体は3Dプリンターで出力し、飾りのビーズはレジンを使って作成しています。必要な色のビーズが無かったので、おゆまるで手持... 2023.07.01 3Dプリントアニメ・ゲームなど
リメイク パンツの幅を詰める パンツを安く買えたのですが、ワイド幅なデザインすぎて少々使い勝手がよろしくありませんでした。そこで、あまり手間をかけずにパンツの幅を狭くすることにしました。やり方今回のパンツは外側にステッチが入っています。ステッチを取るのは大変手間がかかる... 2023.06.24 リメイク
リメイク 手ぬぐいで平袋を作る 観光先でお土産に買ってきた手ぬぐい。これと言って使うアテがあるわけではないので、ひとまず平袋にして、お出かけ用の小さいバッグに忍ばせ、出先で買ったお土産などを入れる用途に使うことにしました。コンパクトさを至上とし、なるべくかさばらないように... 2023.06.17 リメイク日用品
日用品 マチ付き丸型ポーチを作る ビデオ通話などする際に、ハンズフリーで通話できると便利かと思い、スピーカーフォン「CMS-101-B」を購入しました。持ち歩きの時の袋が欲しかったので、キルティングで ピッタリサイズの袋を作成しました。型紙を公開しています。材料キルティング... 2023.06.10 日用品
リメイク Tシャツにカップを付ける 普段着ている普通のTシャツやカットソーに、市販のカップを付けることができます。夏場、暑い時に服1枚でスッキリ過ごせます。なお、前身頃のみですので、ホールド感はありません。Tシャツ自体は形を変えないので、ブラ部分を取れば元の状態に戻せます。動... 2023.06.03 リメイク
3Dプリント 段ボール箱のふた押えを作る 段ボール箱に中身をを入れるとき、蓋をおさえていていないと、内側に倒れてきて邪魔なことがあります。押えてもらう人を呼ばずとも、手軽に一人で梱包できるように、一時的に蓋を押えておくための道具を3Dプリンターで作成しました。材料STLデータ作成ソ... 2023.05.27 3Dプリント
日用品 小型折りコン用収納袋を作る キャンプやフリマなどの外出先で、100均で購入した折りたたみコンテナと仕切り板を、組み合わせて使うことがあります。セットにして保管・持ち出しできるように、なるべく簡易に収納袋を作成しました。作り方コンテナを折り畳んだ状態で、縦・横・高さを測... 2023.05.20 日用品
リメイク マスク一時保管ケースを作る 着用していたマスクを外したときに、一時的に置いておくケースがあると 便利です。クリアファイルを切って簡易的に作りました。日々のメンテナンスも、除菌シートで拭く程度で済むので楽です。チケットホルダーも、同じ要領で作れます。今回は、こどものマス... 2023.05.13 リメイク日用品
3Dプリント AirTag用キーホルダー型ケースを作る 財布や鍵の紛失防止にAirTagを使っています。合皮のキーケースなら安く手に入りますが、素材が劣化しやすいのが難点です。本革だとそれなりのお値段になりますので、革のハギレを使ったレザークラフトで安く作ってみました。革を立体に成型することを「... 2023.05.06 3Dプリント日用品