リメイク トラベルポーチのポケット口を押さえる 100均で買ったトラベルポーチを愛用しています。が、上段のポケットが大きく開く仕様なので、吊るして使う際に中のものが落ちてしまうことがありました。これを防ぐため、中央にスナップを着けた平テープを追加して、ポケットの開きすぎを防ぐことにしまし... 2023.09.16 リメイク
こども用品 めくれる九九表を作る 小学生のこどものために、めくると答えが出てくる九九表を作りました。身近な人の手作りだと思ったら、少しはやる気を見せてくれるのではないか…という期待を込めつつ。印刷データをPDFファイルで配布しています。材料プリンター、紙厚紙のりカッター、カ... 2023.09.09 こども用品
日用品 レザーでパスケースを作る お出かけの際、こどもが自分のIC乗車券を入れて持ち歩けるよう、レザーのハギレでごくシンプルなパスケースを作成しました。型紙を配布しています。材料レザー軟質クリアケースDカンカッター、カッターマット菱目打ち、ゴムハンマー、ゴムマット多用途接着... 2023.09.02 日用品
リメイク ウエストゴムを調節する ウエストゴムの通し口が無いタイプで、ゴムが伸びてしまった服があります。ゴムを入れ直せばまだ着られそうでしたので、取り替えることにしました。材料ハサミ平ゴム針、糸紐通しクリップ(お好みで)ほつれ止め液作り方この服は、両脇と真後ろで生地とゴムを... 2023.08.26 リメイク
リメイク スマホポケットの隅を補強する 先日作成した簡易版スマホポケットは生地が一枚なので、スマホの角が当たる部分が擦り切れやすいです。裏からフェルトを当てて補強しておくことで、長持ちさせることにしました。材料簡易版スマホポケットフェルトはさみ手芸用接着剤作り方スマホの角が当たる... 2023.08.19 リメイク日用品
日用品 スマホポケットを作る(簡易版) 「内ポケットだの裏布だの、細けぇこたぁいいんだよ」という考えに則り、超シンプルなスマホポケットを作りました。型紙すらも使いません。材料ハギレ1cm幅程度の平紐はさみスナップ 2組移動クリップ 2本ミシン、ミシン糸作り方スマホを覆えるサイズの... 2023.08.12 日用品
リメイク ハンカチタオルを補修する ハンカチタオルの周囲がほつれてきました。持ち主がまだ使いたいと言うので、補修することにしました。ロックミシンを使用しています。材料ハンカチタオルはさみロックミシン、ミシン糸ウーリー糸手順何か所か、ほつれがあります。ほつれた部分を取り除くよう... 2023.08.05 リメイク
リメイク ATX電源でシガーソケットに給電する シガープラグで給電する車載用の機器を家の中でも使いたかったので、余っていたパソコンのATX電源を使って、シガーソケットに 12V 給電することにしました。材料ATX電源シガーソケットニッパー熱収縮チューブ絶縁テープ半田ごて、はんだヒートガン... 2023.07.29 リメイク
リメイク 簡易保冷庫を作る THERMOSのソフトクーラー 15L を愛用しています。自宅から出かける際は、保冷材用のポケットに保冷剤を入れて行くのですが、車で行った旅先で要冷蔵のお土産を買ったときなど保冷剤が用意できない場合に、数時間保冷しておけると便利です。ペルチ... 2023.07.22 リメイク日用品
日用品 延長コードホルダーを作る 屋外用の長い延長コードを吊り下げ収納するために、ケーブルをまとめて吊るせるオーガナイザーを作りました。面ファスナーで開閉するので、結束バンドと違って繰り返し使うことができます。ワイヤーなど、細いもので束ねると断線してしまう恐れがありますが、... 2023.07.15 日用品