ゴムバンドにAirTagを付けて使えるように、3Dプリンタでマウントを作成しました。
腕時計のベルトなどにも使えるかと思います。
マウント部分の3Dデータを無料配布しております。
https://kakko-kari.booth.pm/items/3354589
材料
- STLデータ作成ソフト
- Gコード変換ソフト
- 3Dプリンター
- PLA樹脂
- ゴムバンド
- リボン
- 針、糸
作り方
3Dデータをプリンタに転送し、プリントします。

プリントできるのを待つ間にゴムバンドの準備をします。
まず、作りたい長さのゴムバンドを用意します。

ゴムバンドにリボンを巻いて一周するくらいの長さでリボンを切ります。

リボンの切り口はライターで炙っておくとほつれません。

マウントがプリントできたら、リボンに手芸用接着剤をつけます。

マウントにゴムバンドを通し

ゴムバンドの両端を合わせてリボンで巻きます。クリップなどで押さえて、乾くのを待ちます。

接着剤が乾いたら、リボンの周囲を縫っておきます。

縫い終わりました。

継ぎ目がマウントに隠れるように、ゴムバンドを動かします。

AirTagを取り付けて完成です。

I created a mount with a 3D printer that allows you to attach an AirTag to a rubber band. It can also be used with watch straps, etc.
I am distributing the STL data for free.
https://kakko-kari.booth.pm/items/3354589
コメント