100均で購入したお人形の衣装、安くて有り難いのですが、壊れやすい部分もあります。
布がほつれてドレス胸元のレースが取れ 肩紐も外れてしまったので、衣装に足しても違和感のない色・模様のリボンを使って、簡単に補修しておきました。
材料
- リボン
- 手芸用接着剤
- 針、糸
- マチ針、クリップ
手順
この状態になった衣装を補修します。

衣装に足しても違和感のない色や模様のリボンを使います。

直したい部分にリボンを当てていき、長さを決めます。

決めたところでリボンを切ります。
切り口はライターで炙っておくとほつれません。

リボンに手芸用接着剤を塗ります。

爪楊枝などを使って 接着剤を広げます。

接着剤をつけたリボンを、人形衣装のほつれた部分に裏から貼ります。生地がほつれている部分は、念入りにくっつけます。

位置が決まったら、クリップなどで固定しておきます。
肩紐はビニールのような素材でできており、接着剤では付きにくいのですが、仮止めのつもりで一緒に接着しておきます。

ついでなので、接着剤が乾くのを待つ間にレースの端のほつれを切り落とし、ほつれ止めにライターで炙っておきました。

接着剤が乾いたら、クリップを外します。

肩紐を、針と糸で縫い合わせ、固定します。

完成です。

The fabric of the doll’s dress was frayed, and the lace on the chest had come off, and the shoulder strap had also come off. So, I repaired it easily by adding ribbons of colors and patterns that match the costume.
コメント