メタナイトソードのチャームを作る

星のカービィのキャラクター、メタナイト推しのこどものために、メタナイトソードを模したチャーム・キーホルダーを作りました。
本体は3Dプリンターで出力し、飾りのビーズはレジンを使って作成しています。

必要な色のビーズが無かったので、おゆまるで手持ちのビーズの型を取り、アクリル絵の具でレジンに色を付けて作成しました。

スポンサーリンク

材料

3Dプリント部分

  • STLデータ作成ソフト
  • Gコード変換ソフト
  • 3Dプリンター
  • PLA樹脂(金)
  • アクリサンデー接着剤
  • クリップ

ビーズ作成部分

  • おゆまる
  • レジン
  • アクリル絵の具
  • ニッパー
  • やすり
  • ドリル
  • アイピン(9ピン)
  • 先の細いペンチ
  • コーティング用ネイル

作り方

本体3Dプリント

まずは形を決めます。
細いと折れやすいので、オリジナルより、ずんぐりした形にしました。
この形を元にして、3Dデータを作っていきます。

形を決める

あとで鏡面コピーするので、下絵を描くのは半分だけにします。

下絵

剣先に向かって厚くなるように傾斜をつけたいので、傾斜の平面を作るための図を描きます。

厚み

平面を作ります。

厚み用平面

作った平面に、最初に描いた下絵を写します。

下絵を写す

3点(下図赤丸)を通る平面を構築します。

3点平面構築

作った平面に三角形を描き

三角描画

パッチを当てます

パッチ

平面を作り、三角形を描いてパッチを当てる作業をひたすら繰り返して、ここまで作りました。

繰り返して面を繋ぐ

開いている面が無くなったら、ソリッド化します。

ソリッド化

鍔の中心部を押し出します。

鍔を押し出す

鍔のサイドを押し出します。

鍔を押し出す2

鍔のサイドは、端に向かって細くなるよう、傾斜をつけました。

鍔に勾配

柄頭に付けるリングの下絵を描きます。

柄頭のリング下絵

半円になるまで回転させます。

半円を作る

柄の下絵を描きます。

柄の下絵

柄を押し出します。

柄を押し出し

柄と柄頭のリングの繋ぎ目を丸くします。

繋ぎ目をスムーズにする

剣・鍔・柄を結合します。

パーツを結合

鍔の周囲を丸めました。

フィレット

左右対称になるように、コピー・結合します。

鏡面コピー

飾りを固定するピンを収めるための、穴の下絵を描きます。

ピン用穴の下絵

穴になる部分を押し出し

ピン用穴パーツ押し出し

角を丸めます。

ピン用穴パーツフィレット

本体から、穴になる部分を切り抜きました。

ピン用穴パーツ切り抜き

穴の周囲も丸めて、データの完成です。

フィレット

3Dプリンターで使えるGコードデータに変換します。

Gコード化

3Dプリンターで出力します。
失敗した時のために、4個まとめて出力していますが、裏表として2個あれば足ります。

3Dプリント

ビーズ作成

鍔に付いている宝玉?は、ビーズを使うことにします。
丁度よいサイズの赤いビーズが無かったので、アクリル絵の具とレジンで作ります。
おゆまるをお湯で温めて柔らかくし

おゆまる温め

作りたいサイズのビーズに押し当てます。だいたいビーズの半分くらいまで、めり込ませます。

下半分型とり

しばらく放置して、おゆまるが冷えて固まったら、再びお湯で温めて柔らかくした別のおゆまるを
上から押し当てて、型を作ります。

上半分型取り

上のおゆまるも冷えて固まったら、継ぎ目のところから割り開きます。

型はずし

容器にアクリル絵の具を少し出し

アクリル絵の具

レジンも適量出しておきます

レジン

アクリル絵の具とレジンをヘラなどで混ぜて色を作ります。
絵の具を入れすぎると固まりにくくなるので、「入れるのは少量」と心掛けます。

レジンに色を付ける

おゆまるで作った型にレジンを入れます。
盛り上がるほど多く入れると後で上下を合わせる時にピッタリ合わなくなるので、気持ち少なめくらいにします。
余ったレジンは後で使うので、なるべく光を当てないようにして、取っておきます。

型にそそいで硬化

UVを当てて硬化させます。
UVライトを持っていないので、太陽光に30分ほど当てました。

レジンが硬化したら、一度上下の型を合わせてピッタリはまる位置を確認し

型の位置を確認

さきほど余ったレジンを下の半球に少し乗せて

レジンを足す

上の半球を確認した位置でピッタリ合わせます

上下の型を合わせて硬化

再びUVを当てて硬化させます。

硬化を確認したら、おゆまるを外します。

おゆまる外し

型の隙間にしみ込んだレジンがバリになっているので、ニッパーでおおまかに切り取ります。

ニッパーでバリ取り

残ったバリをやすりで削ります。

やすりがけ

ドリルで球に穴を開けると、ビーズになります。
おゆまるの型に乗せて作業すると、転がらないので穴を開けやすいです。
貫通したときに机にダメージが無いよう、下に木片を置いてドリルを使っています。

穴あけ

貫通させた穴にアイピン(9ピン)を通し

9ピン通し

逆側のピンを曲げて固定したら

ピン曲げ

折り曲げる分を残して、ニッパーでピンを切断します

余分なピンを切断

先の細いペンチでピンを折りたたみます。
3Dプリンターで出力した穴に入るように微調整します。

ペンチでピンを曲げる

ビーズの両側に出たピンを処理したら、片側を持ちながら、コーティング用のネイルを塗ります。
ネイルを塗ることで、やすり跡が目立たず、ツヤが出ます。
コーティングが硬化したら、飾りの完成です。

ネイルでコーティング

パーツ組み合わせ

3Dプリンターで出力したソードの凹みに、飾りを入れます。

飾りをはめる

3Dプリンターで使ったPLA樹脂の接着には、アクリサンデー接着剤を使います。

接着剤

片方に接着剤を付けたら

接着剤をつける

表と裏を合わせて固定しておきます。

表裏を合わせる

クリップでおさえました。

クリップで固定

固まったら完成です。

完成

柄頭のリングに二重カンや紐を通して、バッグなどにつけられるようにしました。

チャーム装着

I made a charm keychain modeled after Meta Knight’s sword for my child who is a big fan of the Kirby character Meta Knight. The main body was printed with a 3D printer and the decorative beads were made using resin.

Since I didn’t have the necessary colored beads, I used an “OYUMARU(The polymer clay that becomes soft and malleable when soaked in hot water, allowing it to be shaped and molded)” to mold the beads I had on hand and colored them with acrylic paint before making them with resin.

コメント

タイトルとURLをコピーしました