屋外用の長い延長コードを吊り下げ収納するために、ケーブルをまとめて吊るせるオーガナイザーを作りました。
面ファスナーで開閉するので、結束バンドと違って繰り返し使うことができます。
ワイヤーなど、細いもので束ねると断線してしまう恐れがありますが、幅の広い平テープを使うことで断線のリスクを低減させることができます。
材料
- 平ベルト(今回は4センチ幅) 40センチ弱
- ベロ用テープ 10センチ弱
- 面ファスナー 10センチ弱
- ハトメ(今回は15ミリ) 1組
- ミシン、糸
作り方
「サイズを揃えて複数個作りたい」ということでなければ、長さは適当で大丈夫です。
平ベルトの先端は、ライターで炙ってほつれ止めします。
三つ折りにして両端に面ファスナーを付ける構造です。
面ファスナーを付ける側へ、先端を折り
接着剤を塗って、クリップなどで固定しておきます。
外側になるテープ端には、ベロを付けます。
ベロ用のテープを半分に折り、接着剤を付けて、折った部分と一緒に、クリップで留めておきます。
折山になる部分に、ハトメを当てて
チャコペンなどで、穴を開ける線を2ヵ所描いておきます。
描いた線に沿って、ハサミで穴を開けます。ハトメで隠れるので、多少歪んでいても気にしません。
2ヵ所とも穴を開けたら、ハトメが入るか、実際に差し込んで確認します。
この状態で、ハトメの下のラインを縫い合わせておきます。丈夫になるよう、二重に縫っておきます。
縫い終わったら、外側になるテープ端の面からハトメを差し込み
裏側に座金をセットして、ハトメを固定します。
テープ端に着けた接着剤が乾いたらクリップを外し、内側に向く面にはループの面ファスナーを縫いつけます。
外側に向く面にはフックの面ファスナーを縫いつけます。面ファスナーは、丈夫になるよう、二重に縫っておきます。
面ファスナーをはがし、巻いた延長コードを通して、面ファスナーをくっつけます。
ハトメ部分をフックなどに引っ掛けて、吊るして収納できるようになりました。
I made an organizer for bundling cables to hang and store long outdoor extension cords.
It features a hook-and-loop fastener for easy opening and closing, allowing for repeated use unlike zip ties.
When bundling thin items like wires, there is a risk of them getting damaged or severed. However, using wide flat tape helps reduce the risk of breakage.
コメント