Nintendo Switch のJoy-ConストラップとJoy-Conグリップがどこかへ行きがちなので、ドック回りに収納できるホルダーを3Dプリンターで作りました。
3Dのデータを配布しています。
https://kakko-kari.booth.pm/items/3390437
材料
- STLデータ作成ソフト
- Gコード変換ソフト
- 3Dプリンター
- PLA樹脂
- アクリサンデー
作り方
3Dデータを作成します。

3Dプリンターにデータを転送し、出力しました。

いくつかのパーツに分かれていますので、各パーツを接着剤でつなげます。

3Dプリントで使う「PLA樹脂」は接着しにくい素材ですが、アクリル樹脂用接着剤を使うとくっつけられます。「アクリサンデー」を使っています。

Joy-Conストラップを入れる筒を合わせ、次に Joy-Conグリップを掛けるフックを中央で合わせたら、最後に全体を合わせます。

接着材が乾燥したら完成です。

土台にドックを置き、筒になった部分にJoy-Conストラップ、フックの部分にJoy-Conグリップを収納します。

I made a holder using a 3D printer to store the Nintendo Switch Joy-Con straps and Joy-Con grips, which tend to get lost, around the dock.
I am distributing the STL data for free.
https://kakko-kari.booth.pm/items/3390437
コメント