布団カバーの内側にある、布団を押えるための紐ですが、使っている間に解けてしまい、カバーの中で布団が躍る状態になりがちです。
かと言って、きつく縛ると、外すときに苦労します。
プラスチックスナップを使い、付け外しを簡単にしつつ、布団が外れにくいようにしました。
材料
- 布団カバー
- 15mm幅 テープ
- プラスチックスナップ、打ち具
- 針、糸
作り方
布団カバーの四隅とその間、合計8ヵ所に紐が付いています。

15mm幅程度のテープを用意し、約9cmずつ8本カットします。
テープのほつれが気になる場合は、端処理しておいてください。

端から約2cmと6cmの場所に、プラスチックスナップを取り付けます。

布団カバー内側の紐がある場所にスナップを付けておいた平テープを乗せ、布団カバーの縫い代と平テープを縫い合わせます(下図赤点線)。
元から付いていた紐は切ってしまっても良いのですが、「やっぱり元の状態が良かったかも」と思った時や、別の布団カバーにスナップ付テープを付け替えたあとこの布団カバーも使いたくなった時、などのため、元の紐も残しておくことにしました。

布団にあるループにスナップ付テープを通し、スナップを留めて使います。

紐を結ぶより楽になりました。

There are strings inside the duvet cover that are meant to hold the duvet in place, but they tend to come undone while in use, causing the duvet to shift inside the cover. However, if they are tied too tightly, it becomes difficult to untie them.
To address this issue, I used plastic snaps to make it easy to attach and detach the strings while ensuring that the duvet stays in place securely.
コメント