【簡単】フェイスタオルから雑巾を作る【1:2】

粗品でいただくような、薄いフェイスタオル1枚から、なるべく簡単に雑巾を2枚作ります。

スポンサーリンク

材料

  • フェイスタオル
  • はさみ
  • マチ針
  • 針、糸

作り方

元になるタオルを準備し、およそ半分でカットします。消耗品なので、細かいことは気にせず大雑把に切っています。
ヘムの部分を切り落とす方法もありますが、にかく作業量を減らすためにヘムはそのままにしておきます。

タオル半分

半分に切ったタオルを裏返して置き

裏返し

切り口を1cm程度折り返してヘムの手前まで折り上げます。
生地が厚くなると、縫い合わせにくくなるので、折り返した部分はヘムに被せません。

折り上げ

折り上げた部分は、マチ針やクリップで押えます。

マチ針

針と糸、もしくはミシンで、周囲を縫い

周囲を縫う

中央もX字に縫っておきます。
周囲を縫うときも、耳は厚くて縫いにくいので耳の際ギリギリを縫うようにしています。

中央も縫う

折り返した山の辺は、おそらくほつれてこないので、縫っても縫わなくても良いかと思います。この場合は、一筆書きで縫い終えることができます。

一辺残して縫う

切り離した双方とも縫い終わったら、完成です。

2枚完成

I took a thin face towel, similar to the kind you receive as a free gift, and created two cleaning cloths as simply as possible.

コメント

タイトルとURLをコピーしました