ボトムスのウエストを締める

ウエストゴムのパンツが安かったので購入しました。
が、ゴムが緩すぎ、こどもにとって使い勝手がイマイチでしたので、平ゴムを追加してウエストを締めることにしました。

スポンサーリンク

材料

  • ウエストゴムパンツ
  • 平ゴム
  • 紐通し
  • はさみ
  • クリップ
  • 針、糸

作り方

元のパンツです。緩いゴムが入っていますが、サイズの調節は紐で行うタイプです。

元の状態

紐は要らないので抜きます。

紐を抜く

元のゴムは生地に縫いこんであり外しにくいので、このままにして、短いゴムを追加することにしす。
紐が出ていた穴から、新しい平ゴムを入れられます。

紐の穴

ゴムを通す縫い目と縫い目の幅より狭く、かつ穴に通る程度の平ゴムを用意します。今回は 15mm幅にしました。
紐通しにゴムをセットし、途中で外れないように針と糸で留めておきます。平ゴムの長さは、ウエスト周の 9割程度の長さを目安にします
終端にはクリップを付けて、端が中に入ってしまうのを防いでいます。

平ゴム準備

紐が出ていた穴から紐通しを差し込み、ウエスト部分にゴムを通していきます。

紐穴に差し込み

紐が出ていた穴は2ヵ所ありますが、ゴムを通し終わったら最初に紐通しを差し込んだ穴から終端を出してください。

ゴム通し終わり

平ゴムを縫い合わせる前に、内側で捻れていないか確認します。
その後、平ゴムの端同士を合わせ、縫い合わせておきます。2ヵ所を重ね縫いしておきました。

平ゴム縫い合わせ

平ゴムを縫い合わせたら、ウエストを伸ばして、外に出ているゴムを中へ隠します。

ウエスト伸ばし

穴が小さいので縫い合わせた部分が入りにくいのですが、根気よく詰め込んでください。

平ゴム詰め込み

ゴムが完全に隠れたら完成です。丁度良いウエストサイズになりました。

I bought a pair of pants with an elastic waistband because they were inexpensive. However, the elastic was too loose, and it wasn’t very convenient for my child to wear. So, I decided to add a flat elastic band to tighten the waist.

コメント

タイトルとURLをコピーしました