壁際にベッドがあり足元の掛け布団が落ちやすいので、落ちにくくなるように、家にあった材料を使ってクリップで押さえることにしました。
材料
- スプリングストラップ(クリップ付)
- リボン
- キルティング
- ほつれどめ
- はさみ
- 針、糸
- ミシン、糸
作り方
クリップ部分は、小物の落下防止用のスプリングストラップに付いていたものを使いました。
余っていたリボンを繋いで使ったので継ぎはぎです。
キルティングにはほつれ止めをしておきます(下図赤点線)。今回、またまこのサイズで余っていたので、15cmx8cm程度にしましたが、縦横10cm強くらいあればよろしいかと思います。

ストラップを切り離し、クリップを外しました。

マットレスの高さに、クリップを付ける折り返し分と、キルティングとの縫い合わせ分を足した長さで
リボンを用意します。

外したクリップの端にリボンを通し、折り返しを縫い合わせることで固定します。

リボンの逆側をキルティングと縫い合わせます

このような形になりました。
リボン部分が、マットレスの高さと大体合う程度で作ります。

キルティングの部分をマット下に敷き込み、脇からリボンとクリップを出します。

クリップで布団カバーを挟んで使います。

状況によっては、複数個作って使うと、更に落ちにくくなるでしょう。

There is a bed against the wall, and the bedspread at the foot of the bed tends to fall off easily. To prevent it from falling, I decided to use materials available at home to secure it with clips.
コメント