クローゼットにある隙間に、バッグなどを置いておけると便利だなと思いました。
下から積み上げると崩れてくるので、100均にあるワイヤーネットと紐を使って吊り下げ式の置き場所を作ることにしました。空中収納大好き。

材料
- ワイヤーネット
- 分厚い本や木材
- 紐
作り方
使うものは、100均にあるワイヤーネットです。
作りたいホルダーの底面の幅を決め、ワイヤーネットの真ん中が底面になるようにして、左右をだいたい同じくらいの長さで折り曲げます。

木の板や厚い本などを当てながら曲げると、まっすぐ曲げられます。

左右を曲げ、U字にしました。

左右に着けるひもの長さは、ワイヤーネットの幅の3倍程度あれば良いかと思います。
ネットの大きさやひもの太さにより適宜調整してください。

側面の一番端のマスにひもを結びます。
もう一方の一番端のマスにもひもを結びます。

結び目同士の中央で紐をまとめ、折り返し部分の先端に結び目を作ります。

中央の結んだ部分に別の紐を結びます。
中央に結び目を作らないと、ひもが動いてしまい 安定しません。

このひもの長さを調節することで、ホルダーの高さを決め、ホルダー底面が水平になるようにします。

ひもを直接ハンガーバーに結んでも良いですし、先端に結び目を作ってS字フックを付けても良いです。

ハンガーバーに装着したら完成です。
バッグや小物を置いておけるようになりました。

ワイヤーネットを連結すれば、多段収納にもなります。

I created a space in the gap in my closet where I can place bags and other items.
Since stacking them from the bottom would cause them to collapse, I made it a hanging type using wire mesh and strings.
コメント