こどもが幼少の頃に使っていた汗とりパッドが出てきました。
もう使うこともないのですが、そのまま捨てるのももったいないので、ミニタオルにすることにしました。
ロックミシンを使っています。
材料
- 汗取りパッド
- はさみ
- マチ針
- ロックミシン、糸
- ウーリー糸
作り方
元の汗とりパッドには、手を差し込んで背中に滑り込ませるためのポケット状になった部分があります。
ポケット部分に縫い目があったら、リッパーでほどいておきます。

なるべく大きな四角になるように切り取ります。
元の角に丸みがあるので、切り取る時も四隅は角丸にします。

切り取りました。ポケット部分は不要なので取り除きます。
重なったパイルとガーゼがずれないように、マチ針などで留めておきます。

周囲に巻きロックをかけます。
一周だけだとほつれてきやすいので、私は二周かけるようにしています。

完成しました。
ミニタオルとしてもう少し使っていきます。

I found some sweat pads that my child used when they were little.
They’re no longer needed, but throwing them away feels wasteful, so I decided to repurpose them into mini towels.
I used an overlock sewing machine for the project.
コメント