カットソーにカップを付ける(全周編)

「ブラトップって便利だけど気に入ったデザインが無い」という場合など、市販のTシャツやカットソーにカップを付けることができます。

カップ部分を外せば元のカットソーに簡単に戻せますので、リユースに回したいときにも安心です。

全体をホールドするタイプです。

スポンサーリンク

材料

  • Tシャツ・カットソー
  • 型紙用の紙、鉛筆
  • ニット生地
  • ウーリースピンテープ
  • ロックミシン
  • ミシン
  • レジロン糸
  • ウーリー糸
  • 平ゴム
  • ゴム通し

作り方

まずは加工したいカットソーを身に着け、アンダーバストのラインを確認したら、安全ピンを留めます。安全ピンを留めた場所が、カップホルダーの下のラインになります。

アンダーバスト位置

今回は縫い目が下図黄色点線の部分にあるのに合わせて、下図水色線の形で型紙を作りました。

今回の肩の線

通常は縫い目が肩山にあります(オレンジ点線)ので、型紙は下図水色線のような形で作ります。

通常の肩の線

カットソーを縦半分に折り

カットソー半分折り

紙をあてて、カップホルダーの形を書き込みます。

型紙作り

書き込んだラインに沿って、紙を切り取ります。
ゴムを入れる分、高さを足します。高さはゴムの幅+余裕分です。
今回は、6コールのゴムを2本通すのに、2.5cm 足しました。

ゴム通し部分を足す

作成したカップホルダーの幅と脇部分の高さで、後ろ側の型紙を作ります。

背面側を足す

後ろ側へ型紙を貼り付け、型紙ができました。中心は輪になります。

型紙完成

入れる予定のカップを当てながら、アンダーのラインを引いていきます。

カップ下ラインを描く

両脇に動いていかないようにサイドを縫う線も引きます。

カップサイドのラインを描く

カップを入れる口の部分にラインを引いておきます。

カップを入れる口を描く

ニットに型紙をこのように置きながら、カップホルダー部分の布を裁断します。

型紙配置

このような形になります。
縫い代は、後ろ側(赤丸部分)のみ 5mm程度 とります。他は縫い代不要です。

縫い代が必要な場所

最初にカップを入れる口部分と、後ろ中心の端を始末しておきます。ロックミシンをかけるだけです。

端処理する場所

後ろ中心を折り合わせ、カップホルダー折り返し線(下図オレンジ点線)の両側に、ゴムを入れるために足した分の布(下図黄色点線間)があるので、片側だけゴムの入れ口として残して、端から約5mmのところを縫い合わせます(下図赤点線)。

縫う場所

縫い代を割り、ミシンで押さえておきます。

縫い代を割る

布を折り上げ、まとめて端をロックミシンで始末します。
この時 伸びやすい部分には、ウーリースピンテープを縫いこむと良いでしょう。気にならなければ、無くても構いません。

折り上げてロックミシン

カップのアンダーラインに沿って型紙を切り、カップホルダーの布に型紙を当て、アンダーラインとサイドのラインをを引いていきます。

カップサイドとカップ下のラインを描く

そのライン上を縫っていきます。

ライン上を縫う

ゴムを通す部分も、ぐるりと一周、縫っておきます。ゴムを通す本数分のトンネルを作ります。

ゴム通し部分を縫う

後ろ中心のゴム通し口から、ひも通しを使ってゴムを入れます。
ゴムの長さは、アンダーバスト全周の9割程度を基準として、好みに応じて調節します。

ゴムを通す

カットソーを裏返し、カップホルダーを装着します。
肩と脇の縫い代にカップホルダーを縫い付けます。下図赤丸の部分です。

カップホルダーを付ける位置

縫い代にカップホルダーを仮止めし、カットソーとカップホルダーを縫い合わせます。
外から見えない部分ですので、外すときに見やすいような色の糸を使っています。

ミシンで縫い合わせ

脇は手縫いで、カップホルダーが動かないように縫い代同士を固定しています。

手縫いで縫い合わせ

カップを入れます。

カップを入れる

カットソーを表に返し、完成です。

ブラカップ完成

You can add cups to ready-made T-shirts and cut-and-sew shirts.
In the summer, you can stay cool with just one cut-and-sew shirt.
If you remove the cup portion, you can easily return the shirt to its original state.

コメント

タイトルとURLをコピーしました